間橋健生ヘッドコーチコメント

ゼネラルマネージャー 兼 ヘッドコーチ/間橋 健生

今日の試合はオフェンスリバウンドを取られたことが敗因。選手それぞれしっかりと自分の役割を果たして守ることができたが、その後のリバウンドでリズムを崩してしまったのが、この点差となってしまった。途中の点差を縮められなかったことよりも、第1クオーターでビハインドを負ってしまうと、追いつくのにエネルギーが必要となってしまう。
自分たちの時間帯を作ることはできているので、その時間帯を増やせるようにしていきたい。

石川海斗選手コメント

PG

石川 海斗

前半12点差で折り返し、後半の第3クオーターの入りがチームとしてあまり良くなかった。自分の持ち味はオフェンス力なので、意識をしてアタックに行った。オールジャパンと同じ6点差まで詰め寄ったが、前回の6点差とは違って相手を焦らせることはできたと思う。強豪相手に戦えるようにはなってきているが、修正すべき点はまだある。勝つためにやらなければならないことの共通認識を持っていきたい。

柳川龍之介選手コメント

SF

柳川 龍之介

自分たちの良い流れを出せている時間が増えているが、リバウンドという明確な課題が出た試合だった。個人的には調子が上がってきてはいるが、チームが勝てていないので納得はしていない。相手は得点差が詰まった時にペイントエリア内で確実に得点を取っているが、自分たちは焦っているわけではないが外からのシュートが多くあった。自分たちらしいバスケはできているので、チーム全体で共通認識を持って、ディフェンスをファーストに考えてやっていきたい。

熊谷宜之選手コメント

SF

熊谷 宜之

出だしから離されてしまったが、後半はいいところを出して勝てているので、その良いところを今後につなげていきたい。抑えるべきところは抑えられたが、リバウンドで負けてしまったので、修正していきたい。ホームで連敗が続いているが、まだ半分あるので巻き返していきたい。(週末の渋谷戦に向けて)とても強い相手だが、今日の後半やったディフェンスで良い部分を出していきたい。